(甲府市|30代|男性|会社員)
借金の支払いがとても辛いため、任意整理しようかと検討中の者です。
私がそもそも借入をし始めたのは、車のローンがきっかけでした。
最初のうちは順調に返済していたのですが、ボーナスの支給が停止されてからというもの、他の消費者金融からお金を借りては返済に回しての自転車操業状態になってしまったのです。
そして現在、車のローンは完済したのですが、消費者金融からの借入が300万円ほどあります。
来年から、一時的にボーナスが復活するようなので、これに合わせて一気に返済を考えているのですが、任意整理ではボーナス払いの利用もできるのでしょうか?
実はすでに次の返済の目途が立ってなく、今にも電気やガスが止まってしまいそうです。
ボーナス払いを条件にしばらく支払いを待ってもらうことなどできないのでしょうか?
相談に対する回答
かなり追い込まれているようですね。
こういった場合は、専門家に介入してもらいましょう。
専門家が貸金業者との間に介入すると、すべての返済がいったんストップします。
とりあえずは次回以降の返済をせずに済みますので、その間に生活にゆとりを取り戻してください。
また、任意整理であればボーナス払いも可能ですが、あまりおすすめできる返済方法ではありません。無理にボーナス払いして返済を焦るより、確実に返済できる期間で分割すべきです。
任意整理では長期分割和解をしても、その間に利息が発生しないよう交渉できるため、無理して返済期間を短くする必要はありません。
まずはすべての返済をいったんストップし、生活を見直した上で、いくら程度であれば返済に回せそうかじっくり検討してみましょう。
任意整理は、1ヶ月の収支を基準にして返済に回せる原資(「返済原資」といいます)を決め、その金額で貸金業者と和解できるよう交渉する手続きです。
見栄を張ったり、ボーナスに頼ったりといった無理な返済計画を立てる必要はありません。
それではいずれ返済が頓挫するのが目に見えています。
もちろんボーナスを有効に活用するのは大事ですが、必ず支給される保証があるわけではありません。もし、以前と同じように突然ボーナスの支給が停止すれば、そこで返済計画はすべて崩れてしまいます。
返済計画を立てる際は、不安定な収入は一切考慮しないでください。
ボーナスの使い道としては、可能な限り貯蓄に回すことをおすすめします。
というのも、任意整理の返済中は原則として新たな借入をすることができません。
買い物もすべて現金一括払いが基本となります。
もちろん、冠婚葬祭絡みの急な出費があっても借入できません。
現金の管理が今まで以上に重要になってくるため、ボーナスは貯蓄に回しておきましょう。
資金に余裕が出てくれば、多く返済して完済までの期間を早める分には問題ありませんので、貸金業者との交渉は専門家に任せ、まずは余裕を持たせた返済計画を立ててください。
この記事を読んで、あなたの悩みは解決しましたか?
債務整理にはたくさんの難しい言葉、知識が関わってきます。
そのため、自分ひとりで何とかしようとしても、いたずらに時間が過ぎてしまいます。
一方で、借金トラブルの解決は「時間」が命です。
長期化すると、その分、借入金に対する利息が積み上がってしまいます。
「自分のケースはどうしたらいいんだろう・・・」
「ちょっとこの部分について専門家に確認したいだけなんだけど・・・」
どんな内容でも問題ありません。
無料相談を通じて、専門家のアドバイスに耳を傾けてみてください。
電話もしくはメールにてお気軽にご連絡ください。
※ プライバシー保護のため、相談の核心部分のみ残して、内容を再構築しています。
※ 希望地域に専門家がいない場合は近隣地域からサポートしております。